病院では教えてもらえなかった 妊娠出産をもっとHappyにする オンラインセミナー
〜こんなお悩みありませんか?〜
〜そのお悩みを解決します!〜
妊娠・出産はこんなに変えられる!
私は助産師をしていたので、妊娠中の様々なマイナートラブルを持つ妊婦さんや、陣痛の苦しい中色々訴えられる産婦さんをたくさんみてきました。
妊娠中はつわりをはじめ、貧血、切迫早産、足のつりなど何かしらトラブルがつきものです。
出産の時も、いろいろ不安ですよね。
陣痛が来てるのになかなか産まれなかったらどうしよう
陣痛に耐えられるのかな
赤ちゃんの心音が落ちたらどうしよう
会陰切開されたら痛そう、ちゃんと治るのかな
出血が多かったらどうしよう
吸引分娩は嫌だな
帝王切開になったらどうしよう
などなど、最悪の事態まで考えますよね。
そんな時に、お薬以外でトラブルを回避する方法があるんです。
このセミナーでは、病院とは全く違ったやり方でお悩みを解決する方法をお伝えしています。実際にトラブルを回避でき、Happyな出産体験をした方の事例もお話ししています。
〜こんな方が対象です〜
◎これから妊娠・出産を控えている方
◎なるべくお薬を使わず、自然な妊娠・出産をしたい方
◎自宅で自分でできる自然療法ホメオパシーを知りたい方
◎ホメオパシーに興味があり、どんなふうに使うのか聞いてみたい方
〜なぜ、元 病院勤務 助産師の私が
ホメオパシーをおすすめするのか?〜
このセミナーでは、妊娠・出産の大事な時期をご自身の体を整え、赤ちゃんを元気に育んでいただくために、とっても役立つ情報をお伝えいたします。
病院に勤務している頃には、お医者さんの指示がなければできないことが多く、助産師としてやれることも限られており、歯痒い思いをしてきました。
しかし、ホメオパシーを知って学ぶうちに、妊娠・出産の分野に、こんな事にも使えるのか!という感動の連続をしてしまいました。薬とは違って、自然治癒力を発揮させるだけなのに、体は思いもよらない変化を起こしてくれるのです。
この感動を、妊娠・出産でお悩みをお持ちの方たちにお届けし、少しでもHappyな体験に変えていただきたいのです。そして、その後の育児も楽しんでいただきたい、という思いでいっぱいです。
一人一人が自らの力を使って、健康を回復することができ、トラブルを防ぐことができるホメオパシーを、皆様に知っていただき、妊娠・出産に役立てていただきたいと思っております。
〜未来を目指して〜
ホメオパシーは、妊娠・出産だけでなく、その先の赤ちゃんの子育てにも役立てていただけます。
新型コロナの影響で、病院だけに頼れない今、200年の歴史があるホメオパシーに注目が集まっています。
ヨーロッパをはじめ、世界各国で、赤ちゃんや小さなお子さんを持つお母さんには、とても心強い自然療法として選ばれている療法です。日本のお母さんにも、ぜひこの機会に知っていただき、家族の健康にとり入れていただきたいと思います。皆様が自立して健康を保ち、平和な世の中になっていけたらと願っています。
開催概要
オンラインセミナー | |
名称 | 病院では教えてくれない 妊娠・出産をもっとHappyにする オンラインセミナー |
日時 |
2020年10月13日(火) 10:00~11:30 |
場所 | ZOOM |
主催 | ホーム・ホメオパシー |
参加費用 | アンケートモニター様無料 アンケートモニター様でない場合5,500円 |
定員 | 各5名 |
お問い合わせ | harmonybibi880@gmail.com |
タイムテーブル
10:00 | 自然治癒力を養うために |
強い体とはどんな体なのか、自然治癒力について、説明していきます。 | |
10:30 | ホメオパシーの働き |
ホメオパシーの考え方、ホメオパシーとはどういうものかについて説明していきます。 | |
11:00 | ホメオパシー出産体験談 |
病院でのやり方とホメオパシーとの違い、どんな場面でホメオパシーが役に立ったかをお伝えします。 |
講師紹介
ホーム・ホメオパシー インストラクター
助産師・ホメオパス
約20年間、助産師として働く。
娘を北海道のシュタイナー学校に通わせているときに
ホメオパシーと出会って興味を持ち、
助産師の仕事をしながら
ホメオパシーの専門校で学ぶ。
医療現場で働いてきたからこそ、
自分の力を触発して活かす
ホメオパシーの必要性を痛感。
ホメオパスの資格を得たあとは
健康相談をする傍ら、
ホーム・ホメオパシーの
インストラクターも務める。
人間だけでなく、動物、植物など
にも使えるホメオパシーを
各ご家庭で気軽に取り入れていただき、
慢性病を減らしていけるよう活動中。
〜妊娠・出産を
もっと自然でHappyな体験にしたい〜


こちらからお申込みください⬇️
https://www.agentmail.jp/form/ht/22351/2/