アクセル全開のときにサイドブレーキをかけるとどうなる?
熱性けいれんについてもう少し続きです。 前回、Cuprキュープロムのレメディーを 唇にはさむだけでもいい、と、お伝えしましたが その時にそばにレメディーが置いてないと困りますよね。 我が子のそばを離れてすぐ戻ってこられる …
熱性けいれんについてもう少し続きです。 前回、Cuprキュープロムのレメディーを 唇にはさむだけでもいい、と、お伝えしましたが その時にそばにレメディーが置いてないと困りますよね。 我が子のそばを離れてすぐ戻ってこられる …
みなさん、高熱になると脳がやられてしまうと思っていませんか? 病院でも「38.5℃を超えたら解熱剤を使ってください」なんていわれたこと、あるかと思います。 私も病院で働いていたときにそう教えられてきたのでそうやって言って …
子どもが熱を出すと心配なものの一つが「熱性けいれん」ですね。 熱性けいれんなんて言葉は知っているけど見たことないから怖い! もしうちの子がなったらどうしていいかわからない! というお母さん、多いと思います。 けいれんが起 …
2020.1.31 連日、新型コロナウイルスのことがニュースで取り上げられてますね。 免疫力が落ちている高齢者の方が重症になりやすいそうですね お医者さんの見解では子供はわりと大丈夫で妊婦さんはデータがないのでよくわから …
前回は、4才のてんかんのお子さんのことを書きました。 すごく人懐っこくて、笑顔がかわいくて絵をかくのが好きなお嬢さんです どこでも構わず急に頭を下げて寝落ちする、ということで病院に行き、てんかんと診断されたということでし …
前回、排出の方法はいろいろあるとお伝えしましたが もう一つ、排出するところがありました! てんかんでご相談を受けた4才の女の子の例なんですがご紹介しますね。 2才前に初めててんかん発作が起きて 翌日から時間と場所に関係な …